節分

 2月6日(木)に交流ホームにて節分の行事を行いました。
始めに、お面づくりをしました。利用者さんそれぞれが個性溢れるお面を集中して作っていました。完成した自信作のお面を職員へ嬉しそうに見せに来る利用者さんもいました。
お面づくりの後は、紙で作った豆を使って豆まきをしました。今年は例年以上にたくさんの鬼が現れました。鬼を退治する為、「鬼は外、福は内」と元気よく声に出して豆をまいていました。それぞれの厄を払い、福を呼び込みました。
最後に、虎屋さんがキッチンカーで来園されて、温かいぜんざいをみんなで美味しく頂きました。
当日は、大雪警報が出ていたため雪の心配もありましたが積もる事はなく、無事に行事を成功させる事が出来ました。これでみんなが元気で健康に過ごせる1年になると思います。